基本情報
- Normal tacticsはこちら。
- 1-2 tank, 2-3 heal, 5-6 dps
- HP: 155.7mil (Iron Qon)
- Enrage: 12min
NormalとHeroicの違い
- 狛犬のHP 25%になると空へ逃げ、次の狛犬が降りてくる。Normalと同じ炎→風→氷の順番。
- 順番の次に降りてくる狛犬は空からRaidを攻撃仕掛ける。
- P1:風の狛犬はたまに地面に降りて、竜巻をランダムプレイヤーにぶつける。200kダメージ+ノックバック。
- P2:氷の狛犬は空から攻撃し、ランダムプレイヤーの足元に氷柱を召喚し、150kダメージとノックアップする。
- P3:炎の狛犬は3人以上Stackしているところに炎の吐く(P1の分割炎と同じ)。3人以上Stackしていないとランダムプレイヤー一人に使う。
- P4:狛犬3匹(+ボス)まとめてRaidを襲ってくる。個別の時に使うスキルも全部使う。
攻略方法
- 最後のPhase以外はNormalとほぼ変わらない。
- P1はノーマルと同じ3グループを作って、2-3 stackずつUnleased Flameを受ける。
- 風の狛犬は邪魔してくるので、できるだけ竜巻を避ける。
- 竜巻のノックバックで集合グループが崩れる可能性あるので注意。
- P2は足元の足元の氷柱を避けるだけ(RangeとHealerにしかこない)。
- 竜巻1回を目指す。2回来てしまうとEnrageに間に合わないかも。DPS足りないなら下記の1 tank tac参照。
- P3は炎の狛犬がP1と同じ分割のAEスキル撃ってくる。しかもDebuffはぎりぎりStackしないので(プレイヤーと犬の距離関係)、1グループ(3人以上)でずっと集合すればOK。
- Rangeはほかの攻撃を避けなきゃいけないので、MeleeとTankで人数足りるならMeleeグループお薦め。なお、Monk HealerはMelee扱いなので、この際はStackしてOK。
- P4に入るとすべての狛犬が降りてくるんだけど、Threatはそのままなので、Tankはキャッチしやすい。
- Bloodlust/Heroismはここで使う。
- 狛犬を殺す順番は二通りある。
- ① Dam'ren(氷)→ Ro'shak(炎)→ Quet'zal(風)
- メリットは邪魔なDeadzone(シールド)が消えるので、全体的なDPSがかなり上がり、Enrageまでに余裕がある。
- その代わりに炎の分割AEスキルのDebuffはStackするので、2グループで対応しなければならない。しかも1回目のFist Smash前に炎を殺さないとAEが重なりすぎて死人が出る。
- ② Ro'shak(炎)→ Dam'ren(氷)→ Quet'zal(風)
- メリットは炎の分割AEは1グループで済む。Raid被ダメはかなり抑える。
- ディメリットは氷のDeadzoneが邪魔でまともにDPSできない。Enrageに間に合わないかも知れない。
- どちらを選んでもTankはキャッチした後に決められた順番の犬を殴る。Vengeanceが高いのですごいDPS出るはず。
- すべての犬を殺したらボスに集中し、Soft enrageまでに殺すだけ。
Single Tank Tactics
- DPSが足りないグループは1 tankお薦め。ボスの殴り全然痛くないので、要は
ImpaleのDebuff対応。
- 前提は最低Paladin一人必要(Spec制限なし)。Hand of Protection 2回使えるTalentが必要。
- P2に入って、竜巻に吸い込まれた時に1回Impaleを消す。普通のDPSならここで7-8 stack。Tankは自力でCDを使えば死なないはず。
- 2回目HoPを使うタイミングはP3の氷狛犬が30%前後。Deadzone中にHoP使うとDPSに跳ねない。ここでも7-8 stackしかないはず。
- 3回目HoPはTankが痛くなる前に使う。Raidダメージも痛いのでできれば6 stack前後で消そう。
感想
- 難易度: Jinro'kh < Ji-kun < Tortos < Horridon = Iron Qon < Council = Megaera
- P4以外のTacはノーマルと変わらないのでギアと構成のボス。
- Paladinがいれば2 tankより1 tankのほうが断然に楽なので最初から1 tank tryお薦め。
- うちはずっと2 tank 3 healでやっていて、30回ぐらいWipeしたあとに1 tank 3 healに変えたら1 wipeで倒した。
- Good luck & have fun!
基本情報
- NormalのTacはこちら。
- 1-2 tank, 2-3 heal, 5-6 dps
- HP: 320mil
- Enrage: 10mins (soft)
NormalとHeroicの違い

Crystal Shell-部屋の周りにある6本のクリスタル。攻撃するプレイヤーに最大HP 15%をAbsorbするBuffが付く。Buff付きのプレイヤーをヒールすると最大HP 75%のabsorbになる。
- Quake Stomp-プレイヤーHPの100%(Normal 30%)をダメージする。
- Drain the Weak-蝙蝠TankのHPが550k(Normal 350k)以下だと蝙蝠がヒールされる。
メカニック
- 新しく追加されたクリスタル以外はノーマルとまったく同じ。
- Quake StompはNormalの30%→100%になるけど、物理ダメージなのでプレイヤーのArmorで軽減できる。クリスタルのBuffがなくても即死はないけど、瀕死になっている時になんらかのRaid damageで死ぬ可能性大。それを防ぐためにクリスタルのBuffをつけなきゃいけない。
- 基本の流れ: Buffをつける → Healで75% absorb → Stompを受ける → Buffをつける
- クリスタルをつける方法は攻撃するだけ。どんな攻撃でもBuff付く。Taunt/Death GripでもOK。
- 戦闘開始前につけたBuffは消されるので、始まってからつけよう。
- Buffを持っている状態ですべてのHealがAbsorbになるので(HPが回復しない)、HPが低い時にちゃんとHealもらってからBuffをつける。
- TortosのTankの被ダメは別に高くないので、無理してBuffつける必要ない。強いて言えばStomp直前につけるのはいいと思う。ボスの攻撃の合間にBuffを拾ってしまうとHPが低いままずっと回復しない恐れがある。
- 蝙蝠TankはStomp前と蝙蝠を拾う前にBuffつけることお薦め。ギアもStam重視でできるだけあげる(550k以下だと蝙蝠回復してしまう)。
蝙蝠のKite
- 蝙蝠を殺す正攻法のほか、最後までKiteするTacもある。
- BrewmasterとFrost DKが得意。
- Frost DKはBlood Presenceにし、Howling Blast(Slow効果付き)でAggroを取ってKiteする。AE Gripで散らばった蝙蝠をまとめる。
- Brewmasterは実際やったので詳しく説明できる(外部ヘルプなし)。
- 必要なTalent/Glyph: Tiger's Lust、Charging Ox Wave、Chi Torpedo(Rollの距離を伸ばす)、Glyph of Transcendence(分身使わないならなくてもOK)。
- 蝙蝠は必ずStompの直後に天井から降りてくる。最初の1 wave目は普通にAggroを取って、樽を投げつつ部屋をぐるぐる回ってKite。
- 蝙蝠にSlowが入っている時に追いつかれないので、むやみにRollやTiger's Lustを使わない。
- Kiteしている時にStompのタイミングに気をつける。蝙蝠が近すぎるとStun中に殴り殺される。常に30 yardの距離を保つこと。
- Stompの後、Summon Batが来るまでにできるだけKiteしている蝙蝠の群れを一番外側に持っていく。Summon Batの警告が出たらCharging Ox Waveで蝙蝠をStun、Slow debuffを更新し、すぐ部屋の真ん中へ走る。次に出てくる蝙蝠を速やかにAggroを取りKiteする。前の群れを端っこでStunする理由はTankとの距離を伸ばしたいため。
- 2 wave目の蝙蝠を取る時に近かったら普通に殴りにいってもOK。厄介なのが遠くの人にAggroする時。樽を投げるか、牛の置物でAE Tauntする。
- HunterがRaidにいる場合は毎回MDしてもらえばすごい楽。
- 回っている亀にStunされた場合はRoll、Tiger's Lust、分身テレポートで蝙蝠との距離を稼ぐ。それ以外は使わない。
- ずっとKiteするのが難しいならKiteしながらWave毎に殺してもOK。
感想
- 難易度: Jinrokh < Ji-kun < Tortos < Horridon = Iron Qon
- 無理してKite Tac使わなくても難しくないボス。
- Raid damageは少ないので2 healでも全然余裕。
- KiteのメリットはDPSが専念してボスや亀を処理できる。初週Raid DPSが低かった時に流行りのTac。今はまったく必要ないかもしれない。
- うちは20 wipeぐらいで倒した。今考えてみればKite tacじゃなかったらもっと早く倒せたかも。
- 動画はBrewmasterのKiteなので、Raidのことまったく見えてないのであまり参考にならない。
- Good luck & have fun!