
- Heroic tacはこちら。
- 5 Phase
- 2 tank, 2-3 heal, 5-6 dps
- HP: 392.5mil
- Enrage: 12mins




The Farraki-一番最初に呼ぶ部族。
- Sul'lithuz Stonegazer(トカゲ)-扉が壊れるまで出続ける。
- Stone Gaze-ターゲットに10秒Stunする。
- Farraki Skirmisher-扉が壊れるまで出続ける。
- Farraki Wastewalker-3人しか出てこない。
Blazing Sunlight-ターゲットに80k fire dmg、30秒間毎秒20kダメージのDoTを与える。Dispel可。
Sand Trap-Trapを召喚し、毎秒100k nature dmgを与える。このTrapは段々大きくなっていく。
The Gurubashi-2番目に呼ぶ部族。
- Gurubashi Bloodlord-扉が壊れるまで出続ける。
- Rending Charge-ランダムプレイヤーにチャージし、15秒間毎秒40k物理ダメージを与える。
- Gurubashi Venom Priest-3人しか出てこない。
Venom Bolt Volley-Raid全員に10k毒ダメージを与え、更に3秒毎に10k毒DoTが付く、1分間続き、Stack。
- Venomous Effusion-毒分身を召喚する。
-
Venom Bolt Volley-Raid全員に10k毒ダメージを与え、更に3秒毎に10k毒DoTが付く、1分間続き、Stack。
Living Poison-分身を召喚する度に、毒の溜りも出てくる。触れると毎秒100kダメージを受ける。この毒溜りは動く。
The Drakkari-3番目に呼ぶ部族。
- Risen Drakkari Warrior-扉が壊れるまで出続ける。
- Uncontrolled Abomination-Threatがない、ランダムプレイヤーを攻撃する。
Deadly Plague-Melee攻撃に付いてくる病気、5分間3秒毎に20k shadow dmgを与える。
- Risen Drakkari Champion-扉が壊れるまで出続ける。
- Uncontrolled Abomination-Threatがない、ランダムプレイヤーを攻撃する。
Deadly Plague-Melee攻撃に付いてくる病気、5分間3秒毎に20k shadow dmgを与える。
- Drakkari Frozen Warlord-3人しか出てこない。
Mortal Strike-300%武器ダメージを与え、8秒間Healing received 50%減。
Frozen Orb-Orbを召喚し、近くのプレイヤーに毎秒80kダメージを与え、移動速度20%減らされる。
The Amani-一番最後に呼ぶ部族。
- Amani'shi Protector-扉が壊れるまで出続ける。
- Amani'shi Flame Caster-扉が壊れるまで出続ける。
Fireball-ランダムプレイヤーに100k fire dmg、Interrupt可。
- Amani Warbear(熊)-3匹しか出てこない。
- Swipe-5 yardのコーン状攻撃、100kダメージを与える。
- Amani'shi Beast Shaman-熊の上に乗っているTroll。熊を殺すと攻撃できるようになる。
Chain Lightning-ランダムプレイヤーに80k nature dmg、5 yard以内の人にジャンプする。ジャンプする度にダメージ50%増加、最大3人まで。Interrupt可。
Hex of Confusion-ランダムプレイヤーに付くCurse。アビリティを使う度に50%の確率で50k物理攻撃を受ける。30秒継続、Decurse可。
Lightning Nova Totem-8 yard範囲内、3秒毎に200k nature dmgを与えるTotem。
The Zandalari-順番関係なく出てくる部族。
- Zandalari Dinomancer-Phase毎に1体しか出てこない(P5除く)。
Dino-Mending-ボスに毎秒HP 1%を治療する。Interrupt可。
- Dino Form-HP 50%になると恐竜に変身する。ダメージ50%増、ボスにヒールしなくなる。
- Orb of Control-恐竜に変身する時にこのOrb of Controlを落とす。拾ったプレイヤーは一時的にボスをコントロールし、扉を壊すことができる。それ以降Addが出てこなくなる。
- Headache-ボスが扉をぶつけた後に10秒間Stunされる。
- Cracked Shell-ボスが扉をぶつける度に被ダメージ50%増える。4回までStackする。
War-God Jalak-全部の部族を呼んだ後、ボスのHPが30%になるのどっちが条件で出てくる。
Bestial Cry-雄叫びをし、Raidに100k物理ダメージ。Jalakの攻撃50%増加、Stackする。
Rampage-Jalakを殺すとHorridonがEnrage。ダメージと攻撃速度50%増加。
全Phase共通
![]() |
頭と尻尾攻撃を避ける! |
- 扉開く順番はFarakki(北西)、Gurubashi(北東)、Drakkari(東南)、Amani(西南)。
- ボスは前方と尻尾攻撃(
Double Swipe)があるので、Meleeは腹辺りから殴る。
- Tankに付くTriple Punctureは5 stackでTank change。あまり気にしなくもOK。Phaseの始まりか終わり際のTank changeお薦め(Stackの数無視)。
- ボスの
Chargeを避ける。チャージ自体はダメージないので、その後の
Double Swipeさえ当たらなければチャージを避けなくてもOK。ただしチャージの後はボスの位置がずれるので、Tank注意。
- このエンカウンターはかなり長くて、15-16種類のAddが出てくるが、 重要なAddは4-5種類だけなので、あまり難しくない。
- Phase毎に強いAddが一種類いて、必ず3人しか出てこない。最初扉開けた時に一人、20秒後に残りの二人が同時に出てくる。
- Zandalari DinomancerはPhaseごとに1匹ずつしか出てこない。彼らが一番優先度高い。出てきたらすぐボスを治療するので、まず
Dino-Mendingを止める。
- HPを50%削ったら恐竜に変身するけど、攻撃が50%増える代わりにヒール使えなくなる。あまり危険じゃないので、もしほかのAddが間に合ってないならこいつしばらく放置してもOK。
- HP 50%削ったらOrb of Controlを落とすので、すぐそれをクリックすれば、Horridonが扉を壊してくれて、このPhase終了となる。(OrbをクリックするだけでOK、ボスを直接操作するわけじゃない)
- Orbをクリックすると、しばらく何もできなくなるので、一番DPS低い人がOrb役にするといいかも。
![]() |
Dinomancerのヒールを止める → Orb of Controlをクリック → ボスが扉を壊してくれる! |
Phase 1
![]() |
砂トラップを踏まない! |
- Horridonを引いたらゆっくり一番最初に開く扉(北西にあるFarakki)に向かう。
- 扉が開いたらOTがすぐボスをTauntして、MTが出てくるAddをTankする。
- このPhaseで危険のAddはFarraki Wastewalker。 やつらは
Sand Trapを召喚するので、地面に砂が出たらすぐ離れる。
- 多くのTacはトカゲをすぐ殺すように薦めたけど、実はトカゲのStone GazeはMelee rangeでしか使わないので、2.5秒の詠唱終わる前に離れればまったくダメージを受けない。Tankの腕次第、トカゲをCleaveで倒す事お薦め。
-
Blazing SunlightはTank優先でDispel。(MagicなのでHealerしかできない)
- Dinomancerを倒し、Orbを使って、このPhase終了。
Phase 2
![]() |
毒プールは動くので注意 |
- 次はGurubashiが出てくるので、北東の扉まで移動、待機する。
- 扉が開いたらMTがボスをTauntし、OTがAddを取る。ここでは多分Debuff 7-8 stackぐらいになるけど、もしTankが耐えられなかったら、早めの5 stackでチェンジ。
- ここではGurubashi Venom Priestがかなり危険。 早く殺さないと分身を召喚する。そのほか、ゆっくり動く毒プール
Living Poisonも出てくる。
- 分身はPriestと同じRaid wideの
Venom Bolt Volleyを使い、数が多い時Stackが一気に溜り、Raid healがかなりきつくなる。
- VolleyをできるだけInterruptし、漏れたやつは毒消しできるクラスがフォローする。
- 毒を消せるクラス: Pal、Monk、Dru
- Dinomancerを倒し、Orbを使って、このPhase終了。
Phase 3
![]() |
Frozen Orbを避ける! |
- 次がDrakkariが出てくるので、東南の扉まで移動、待機する。
- Drakkari Frozen Warlordが一番危険、Mortal Strikeを持ってる上、
Frozen Orbを召喚する。Frozen Orbは戦闘終わるまで消えないので、よく見て避ける。
- ほかの二種類のAddはThreatがないのでTankできない。やつらの攻撃は
Deadly Plagueが付くので、Stackが高いとものすごく痛くなる。
- 病気を消せるクラス: Monk、Pal、Pri
- Dinomancerを倒し、Orbを使って、このPhase終了。
Phase 4
![]() |
Lightning Nova Totem痛いよ! |
- 次に出てくるのはAmani、南西の扉まで移動、待機する。
- ここでは注意するAddはAmani Warbear。熊は前方Cleave持ってるのでRaidに当たらないように。
- 熊を殺したら上に乗っているShamanが襲ってくる。彼らの
Chain Lightningをとめつつ、
Lightning Nova Totemを避ける。
Hex of Confusionをすぐ消す。
- 呪いを消せるクラス: Dru、Mage、Shm
- Dinomancerを倒し、Orbを使って、このPhase終了。
Phase 5
- 次のどっちかの条件で最終Phaseに突入。「P4終わって1分後」 or 「HorridonのHPが30%以下」
- Jalakが闘技場に降りる。彼はMelee攻撃以外に
Bestial Cryしか使わないので、基本Tank n Spank。
- Jalak(17.4mil HP)を先に殺してからHorridonを殺せば戦闘終了。
感想
- Bloodlust、HeroismはP5で使うのが一番理想だが、Add処理が間に合わなかったらそのPhaseに使っても良い。きついのはP2かP3だと思う。
- 1stボスと比べたら結構難易度上がったボスだが、Normal T14完走したRaidは倒せると思う。
- とにかくAddの処理が一番重要、次はDispell。慣れるまでHorridonをDPSする時間ないと思う。
- 動画はfirst pull、初めてなので結構ミスをした。2 healで、全Add AEで焼き殺した。
- Good luck & have fun!
No comments:
Post a Comment